MENU

ACHIEVEMENT PUBLISHING

  • 一生大切にしたい愛着のある家 四代目社長の後継奮闘記の画像1
  • 一生大切にしたい愛着のある家 四代目社長の後継奮闘記の画像2

目次

  • はじめに
    後継者と先代をつなぐ感謝の心 職人の魂を未来に刻む家づくり
  • 第1章
    継手 父(三代目)の愛、息子(四代目)の葛藤
  • 第2章
    仕口 ピンチは大チャンス
  • 第3章
    ほぞ SNSを活用するもうひとつの「現場」
  • 第4章
    木組み 社運を賭けたモデルハウス「焼杉の家」
  • 継章
    全国の手刻み工務店の希望の星となる
  • おわりに
    幸せ者の四代目として

書籍詳細

有限会社村田工務店は、創業1916年(大正5年)、初代村田儀平、二代目村田正省、三代目村田和廣、そして四代目村田英樹と代替わりをしてきました。村田工務店の家づくりには、誇り高い宮大工の伝統が息づいています。熊本県八代市の八代宮、熊本市西区の北岡神社の建築には、宮大工であった二代目が携わったと聞いています。
二代目(祖父)の仕事に妥協を許さない厳しい姿勢は、三代目(父)にもしっかりと受け継がれました。若い頃の私はそうした三代目のやり方に息苦しさを覚え、反発と衝突を繰り返しました。
──「はじめに」より

著者紹介

カスタマーレビュー

レビューは登録されていません

関連書籍